2018年08月24日 11:38

これは、私が、最初のボーダーコリー、Divoとトレーニングをしていて気がついたことです。

なぜ、犬は「すわれ」と言われて座り、解除の言葉を聞かずに立ち上がってしまうのか?
14021712_1203998882964741_5784363909486776016_n

 
続きを読む

2018年08月10日 18:24

エンゲイジメントは、もしかしたら、単に、日常生活を楽しく暮らすためには、取り立てて特に練習する必要はないかもしれません。
1.エンゲイジメント.001


呼べば来ること、指示で待つことは絶対に必要だと私は思っていますし、それに加えてクレートトレーニングができれば、日常生活は、かなり、犬に安全かつ快適なものになると思います。

しかし、もし、報酬ベースのトレーニングで、ドッグスポーツで結果を出したいのでしたら、エンゲイジメントは必要不可欠です。そして、多くの報酬ベーストレーニングでは、行動を学習・教育することに成功しながら、そこが欠如しています。
続きを読む

2018年07月30日 17:35

昨年から Susan Garrett のアジリティトレーニングに関するオンラインクラス Agility Nation に参加しています。

このクラスは、基本的にアジリティに関するトレーニングなのですが、その中には、全てのドッグトレーニングに通じるヒントがたくさん散りばめられていて、昨年一年参加して、今年また更新して参加することにしました。

全て英語なのですが、動画によるレクチャーと、それをPDFで文章として入手することもできます。

10012873_775329422477093_4683695482681012811_o




続きを読む

2018年07月11日 13:44

テニハナはターゲットとして使うことができます。

pksnfweEqrCq0cac1o03ks3kskXL00

ターゲットとなる手に対する犬の意識を強くするために、テニハナの練習の時は、そのターゲットとなる手に反対の手で食べ物を落とし、ターゲットとしたその手から食べさせます。

これにより、犬は、ターゲットの手から目を離すことがありません。
続きを読む

2018年07月06日 16:17

フリースタイル/ドッグダンスも、最近では、、日本中でかなり多くの競技会や、ファンマッチが開催されるようになりました。そして、各イベントには、実際に競技としての部門と、競技形式ではあるけれど、ハンドラーがモーティベーターとしての食べ物やおもちゃなどを携行できる部門が併設されることが多くなりました。
0202_xlarge

その中で、競技部門のエントリーの数が、競技以外の部門のエントリー数を下回ることが目立っています。 モーティベーターを携行できる方が、気楽に参加しやすいから、なのでしょうか?続きを読む

2018年06月20日 15:58

IMG_0973
犬のトレーニングは、犬と自分の共通言語の辞書を作る作業だ、と私はいつも思っています。

その過程では、犬と人は、時間と空間を共有し、そこから辞書を作り上げてゆくことで、共通言語が生まれ、コミュニケーションが成り立つようになります。

その作る過程が楽しければ、犬はその作業に集中し、参加意欲も生まれる、エンゲイジメントが生まれるのはそういう過程からだと思うのです。
続きを読む

2018年06月18日 16:07

報酬ベースのトレーニングでは、できたら報酬/強化子、を繰り返して、動作を固定していきます。

報酬/強化子と書いたのですが、そう、報酬は、実は「その直前の行動の発生頻度を高める/強化する」働きを持つ「刺激」、強化子なのです。

なので、集中力を養ったり、意欲を培ったりするのは、それだけでは難しい。
IMG_0403

だって、集中力は行動ではないし、意欲もまた然り。関わり合いたいと思う心/気持ちも、また、行動ではない。だから、強化子でその発生頻度を上げることができるものではないのです。

なので、エンゲイジメントは、報酬を与えているだけでは成り立たない、、、っというのは、また別のお話。
続きを読む

2018年06月04日 11:26

テニハナは手に鼻。
フリースタイル/ダンスのレッスンの基本中の基本動作です。

あまりに基本なので、レッスンに来ている方たち、皆さんどこかで習っているに違いない(例えば、おすわりのように)と思っていたら、そうでもなかったようで、昨日のレッスンでは説明をしてみました。
続きを読む

2018年05月22日 16:10

私が初めて犬と暮らし始めてから、もう30年以上が経ちました。そして、犬のトレーニングに出会ってから約25年、それはドッグスポーツとの出会いでもあります。
994188_793219610709339_8266239758523110531_n
 DIVO

一緒に遊んでくれる犬と暮らしたい、という希望を持って探し当てたDivoは、その希望にぴったりの犬でした。生後12週目の小さな子犬の時から、おもちゃは自分一人で遊ぶものではなく、人とのコミュニケーションの媒介物だと自然に解釈している犬でした。そういう意味で、私はラッキーでした。
続きを読む

2018年05月02日 11:42

トレーニングで厳しくするというと、あたかもビシバシと犬に体罰を与えるように聞こえますが、そうではなく、厳しくするというのは「例外を作らないこと」です。

31870686_1839888689375754_796526965220704256_n
 
我が家のディノ、あと2週間足らずで2歳になります。幼さが前面に出ている感のあるディノですが、このところ、少しずつ成長の階段を上っているようで、母に依存するのではなく、自分の判断で行動を起こすようになりました。
続きを読む

[リズミックポー] トレーニングDVD by Dr Attila
フリースタイルの様々なポジション、
ステップやムーブの教え方を解説。
日本語版は、UKドッグアカデミーへ。
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ