2008年03月

2008年03月25日 15:51

昨日の朝、あのちょっと怖いねーちゃん犬にあったです。そのねーちゃん犬は、怖いのだけど、どーしてかっていうと、声が怖いです。

声がねぇ、カスッカスッて、聞こえるの。

・・・・んっと、でも、でも、ほんとーは、声より、そのねーちゃんの気迫がこわいです。

母は、ドーちゃん、オリコーさんしてね~yesyesyes.......って言ってくれるけど、僕、どーしても、ウ~って言いたくなる。だって、あの声、あの気迫、変だもん。

久しぶりに会ったら、

   どーして久しぶりかって言うと、
   母が寒い間は、
   コージョー的に寝坊してお散歩の時間が遅かったから。
   僕が起こしても、母、起きないです。
   だから、今朝は、ちょっとマットの端をカミカミしたです。
   母は気がついたみたいだけど、
   それはお高いやつじゃないから良いって、、、、
   そーいうのって、犬にはツーヨーしない価値判断だと、
   ボカァ思うですよ。

いや、だから、久しぶりにあったのだけど、僕、黙ってたですよ。ウ~、言わなかったです。どーしても、そのねーちゃんの方を見たくなるけど、黙ってたです。

だって、母がそのほーがいいって言うから。

母は、ほめてくれたです。(こないだ母は、「君はいい子なんだよ」と親が子供に言い続けることが子供の支えとなる、という話を読んだそーです。)

ねー、僕って、えらい??

写真はWにーさんと僕。
8549cd37.jpg

                         by Dono 続きを読む

2008年03月20日 11:12

私はSATSの方法を応用しています。SATSのメーリングリストでは、提唱者の Kayce Cover が、様々なトレーニングの疑問などに、アドバイスを与えてくれます。ここでの話題は、犬とは限らず、馬やイルカ、オウムに至るまで、様々な動物のトレーニングです。

私もすべてを読んでいるわけではないのですが、先日、アジリティのウィーヴ(スラローム)に関する話題がありました。

自分の犬にSATSのトレーニング方法でスラロームを教え始めた人の、途中経過の報告でした。

Kayce はすぐに、アドバイスを投稿しました。

必ず、12本(アジリティの正規の本数)で練習すること。たまたま最初の投稿者が6本で練習を始めた、と書いていたからですが、これは、よくいわれていることです。

そして、中抜け(途中で抜けてしまうこと)を防ぐため、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12とハンドラーが数えながら練習する。

数えながらやることにより、犬は、12で終わることを覚える、というのです。6でも8でも11でも終わらない。12までいって完成することだと、犬に教えることができるというわけです。

なるほど。

私はアジリティの練習を、今は全くやっていないのですが、どなたか、中抜けで悩んでいる方がいましたら、ぜひ、お試しください。そして、結果を教えてください。
                           kuro 続きを読む

2008年03月09日 19:53

Cruft 2008 のフリースタイル部門では、来日予定のKath Hardmanが、優勝しました。

From the Crufts site----freestyle---Way to go Kath!!
1st 6. Kath Hardman & September Spice   27.60
  2nd 10. Nicky Joyce & Busybug Marquisete 27.10
  3rd 3. Michelle Dodson & Kamarda Doctor Foster 26.03
  4th 1. Lesley Brocklehurst & Borderlair Cinnamon Twist 25.73
  5th 9. Karen Sykes & After Ladt Karen's Prozac 25.60
  6th 2. Val Berry & Spotty Dotty Doodle 25.50
  7th Jill Davis & Stillmoor Russet Mist 25.03
  8th Carol Wallace & Last of the Summer Wine 23.70
  9th Gina Graham & Flibberty Gibbert 23.30
     Richard Curtis Withdrawn

さて、この結果により、KathはEnglandの代表の権利を獲得しました。

そして、Internationalの結果の速報がきました。KathがEngland代表として、Internationalを制したそうです。

2008年は、Kathの年になった様です。 続きを読む

2008年03月04日 15:04

先日のASTCのシープドッグトレーニングセミナーで、講師のSergeは、トレーニングにあたってプランをたてろ、と言っていました。

自分は何をやろうとしているのか、何を目標にしているのか・・・?

おそらく、これは、どんなトレーニングにおいても同じことです。今行うトレーニングで、何を目標とするかを、自分にしっかり叩き込むこと。

「まて」1つとっても、今教えたい「マテ」の概念が何か?
ストップを教えたいのか、ステイを教えたいのか、あるいはその両方か?
それとも我慢することか?

「マテ」のコマンドの意味は何かを、ハンドラ-が明確にわかっていることが必要でしょう。

b2bb50ef.jpg

ヒールワークの練習で、今教えたいのは集中力か、正しいヒールポジションか、それとも美しい歩様か、それによって、練習方法も練習時間も変わってくるはずです。

目標にあわない練習方法をとると、犬も混乱することでしょう。


写真は、シープドッグトレーニングを見学中のドノとその妹の2頭。

見つめる先にいるのはダダと羊と私です。

2頭とも真剣です。真剣に静かに見学です。 続きを読む

[リズミックポー] トレーニングDVD by Dr Attila
フリースタイルの様々なポジション、
ステップやムーブの教え方を解説。
日本語版は、UKドッグアカデミーへ。
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
  • ライブドアブログ